金沢美術工芸大学 障害者とユニバーサルデザインを考える授業 視覚障害ラジオステーション

2024年 5月21日(火)5月28日(火/再放送)

ラジオ収録風景

毎週火曜日放送
ラジオかなざわ ラジオななお 午後6時~6時20分
ラジオこまつ 午後7時~7時20分

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会がパーソナリティーとして放送しています。
アナウンサーは綿谷尚子さん。

金沢美術工芸大学 障害者とユニバーサルデザインを考える授業

今回は、令和6年4月26日に金沢美術工芸大学で開催された、障害者とユニバーサルデザインを考える授業の模様をお送りします。学生さんたちは将来、木工から工業製品まで幅広いデザインに関わります。そこで大切になるのが、誰もが使いやすく社会に受け入れられるユニバーサルデザインです。授業では、障害がある方々からアドバイスをいただき、どんなデザインが扱いやすく喜ばれるのかを考えました。これからプロの現場に入る学生さんたちは真剣そのもの。社会に役立つデザインを学び、未来に生かそうとの意気込みを感じました。

インフォメーション

能登半島地震で被災した障害者の生活を支援する七尾市の拠点施設で「JDF・日本障害フォーラム」が運営する「能登半島地震支援センター」が開設されました。全国の障害者団体などでつくるスタッフが常駐し、被災した障害者の自宅へ出向いて部屋の片付けや食料などの物資を届け、車を運転できない、自動車の免許がない障害者に対しては、病院への送迎や被災した自宅の災害廃棄物の運搬などを支援します。能登半島地震支援センターは、個別の相談や問い合わせにも応じます。電話番号は、070 3288 2303 です。

過去の番組の一部は「あうわ」のYouTubeチャンネルでご紹介しています。

~番組を伝えてください~
病気や怪我で後天的に視力を失った方を含めると、視覚障害者の総数は把握できなといわれます。
ご家族や知人で視覚障害者の方がいらっしゃいましたらこの番組をお知らせください。
1人で悩まずラジオステーションの仲間になりませんか?
スマホやパソコンからネットでもお聞きいただけます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました