障害者差別解消法・能登半島地震編 視覚障害ラジオステーション

2024年 4月23日(火)4月30日(火/再放送)

ラジオ収録風景

毎週火曜日放送
ラジオかなざわ ラジオななお 午後6時~6時20分
ラジオこまつ 午後7時~7時20分

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会がパーソナリティーとして放送しています。
アナウンサーは綿谷尚子さん。

障害者差別解消法・能登半島地震編

障害者差別解消法が今年、令和6年4月1日に施行されました。
この法律は、障害を理由とする不当な差別をなくしていくことで、障害のある人もない人も分け隔てられることなく、誰もがお互いの個性と人格を尊重し、支え合う社会を作ることを目指しています。
障害者の方々はどんな配慮があればうれしいのでしょうか。今日の番組ではこの法律と共生社会について考えたいと思います。

障害者差別解消法の施行により、「合理的配慮」の提供が求められるようになりました。
しかし、民間業者からは対処方法が分からないといった声が聞かれます。駅、レストラン、デパートで・・・いたる場所でこの課題への対応が始まっています。視覚に障害のある方々はどんなことにお困りなんでしょうか。
また、どんな配慮があればうれしいのでしょうか。
番組を聞いて一緒に考えましょう。

【能登半島地震】能登半島地震に被災された視覚障害者の方々やご家族・支援者が相談できる窓口

*2024年4月7日現在
〇日本盲人福祉委員会
050ー1809ー1516
(午前9時~午後9時災害担当に直接つながります)
メール
saigai@ncwbj.or.jp

〇石川県視覚障害者協会
076-222-8781
(午前9時~午後5時 土日を除く)

過去の番組の一部は「あうわ」のYouTubeチャンネルでご紹介しています。

~番組を伝えてください~
病気や怪我で後天的に視力を失った方を含めると、視覚障害者の総数は把握できなといわれます。
ご家族や知人で視覚障害者の方がいらっしゃいましたらこの番組をお知らせください。
1人で悩まずラジオステーションの仲間になりませんか?
スマホやパソコンからネットでもお聞きいただけます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました